前回入社式ブログを書いてから、
すっかりと更新を滞ってしまっていたが
会社説明会や面接など、選考活動に奔走される毎日を過ごしていた!
会社説明会も最終日にはなんとか対面で実施することができ、
計5回開催した説明会ツアーも無事に幕を閉じた。
そしてその期間と並行し、
先日入社した新卒1期生の新入社員研修が行われていた!
初めて迎える新卒。
どう育てていけばいいんだろうと、先輩たちに不安があったのも事実。
でも走り始めてしまえば完走するまで走り切るしかない!!
2週間という短い期間ではあったけれど、講師も新卒も
とても濃い時間を過ごした。
最終日はそれぞれの決意表明を!

ズバッとキャラが定着しつつある辻さん。

橋下さんはちょっと心配性だけど大丈夫!!

坂上くんはなんだか立派になった。

そんな姿を佐名くんがじっと見守る。

誠実な豊倉さんの目からは涙が溢れ

三宅さんの言葉からはガッツを感じた。

デザイナー唯一の新卒である山林さんの言葉には
静かだけれど熱い炎のようなものが見えた!
先輩たちからも熱いエールを!

デザインチームからは鈴木さんが!
最近リーダーとしてメキメキ成長している。

佐名室長はわざわざ原稿を準備し
後輩に思いを届ける。
原稿を持つ手が震えるほど魂をこめた姿が
印象的だった!

佐藤室長は撮影があり残念ながら参加できなたったけど
芸能人ばりにビデオ出演!笑

最後に僕から、みんなを採用した理由を含め
フィードバックを。


それぞれを採用した理由がすぐ思い出せるくらい
印象あふれる6人だったなぁと振り返った!

4月末から産休に入るこのみも
しっかりと教育担当を務め切った!!
「戻ってきた時のみんなの成長が楽しみだね!!」

“息を切らしてさ 駆け抜けた道を
振り返りはしないのさ
ただ未来へと夢を乗せて“
ミスチルの終わりなき旅にこんな歌詞があるけど
本当にそんな気持ちになった4月でした!!
「さぁみんな!ここからだよ!!」
すっかりと更新を滞ってしまっていたが
会社説明会や面接など、選考活動に奔走される毎日を過ごしていた!
会社説明会も最終日にはなんとか対面で実施することができ、
計5回開催した説明会ツアーも無事に幕を閉じた。
そしてその期間と並行し、
先日入社した新卒1期生の新入社員研修が行われていた!
初めて迎える新卒。
どう育てていけばいいんだろうと、先輩たちに不安があったのも事実。
でも走り始めてしまえば完走するまで走り切るしかない!!
2週間という短い期間ではあったけれど、講師も新卒も
とても濃い時間を過ごした。
最終日はそれぞれの決意表明を!

ズバッとキャラが定着しつつある辻さん。

橋下さんはちょっと心配性だけど大丈夫!!

坂上くんはなんだか立派になった。

そんな姿を佐名くんがじっと見守る。

誠実な豊倉さんの目からは涙が溢れ

三宅さんの言葉からはガッツを感じた。

デザイナー唯一の新卒である山林さんの言葉には
静かだけれど熱い炎のようなものが見えた!
先輩たちからも熱いエールを!

デザインチームからは鈴木さんが!
最近リーダーとしてメキメキ成長している。

佐名室長はわざわざ原稿を準備し
後輩に思いを届ける。
原稿を持つ手が震えるほど魂をこめた姿が
印象的だった!

佐藤室長は撮影があり残念ながら参加できなたったけど
芸能人ばりにビデオ出演!笑

最後に僕から、みんなを採用した理由を含め
フィードバックを。


それぞれを採用した理由がすぐ思い出せるくらい
印象あふれる6人だったなぁと振り返った!

4月末から産休に入るこのみも
しっかりと教育担当を務め切った!!
「戻ってきた時のみんなの成長が楽しみだね!!」

“息を切らしてさ 駆け抜けた道を
振り返りはしないのさ
ただ未来へと夢を乗せて“
ミスチルの終わりなき旅にこんな歌詞があるけど
本当にそんな気持ちになった4月でした!!
「さぁみんな!ここからだよ!!」
コメント
コメント一覧 (2)
すべてはお客様のために、、、
何かに つまづいた時は
空に手をかざしてみよう
この風はきっとどこかで君と
つながっているから
新しい生活が始まっていろいろ
勉強していてもいっつもうまく
行く事ばかりじゃないよねー
落ち込んでばかりじゃなくて
どこかで君を見てくれてる人がいる。
後から後悔しない今を学んで欲しいですね。
ていうか、一人ぼっちじゃないから、、、
杉山 雄太郎
が
しました